こんにちは!イーロックホームです😊
今回は大阪市住之江区で浴室改修工事のご依頼をいただきました。
ありがとうございます!
その時の様子をお届けします。
【施工前】
【施工後】
完工しました!!
★タイル浴室が寒い原因
・熱が逃げやすい
タイル張りの在来工法浴室は、床や壁の下地がコンクリートや土壁になっていることが多く、
これらの素材は熱を伝えやすいため、外気温の影響を受けやすいです。
窓が大きく、断熱性能が低いと、さらに熱が逃げてしまいます。
・水分を多く含む
タイルの目地や壁、床は水分を含みやすいため、その水分が蒸発する際に気化熱を奪い、浴室内の温度を下げてしまいます。
・床や壁の素材
タイルは熱伝導率が高く、足元から体の熱を奪っていきます。
★タイル浴室からユニットバスへのリフォームのメリット
タイルの浴室からユニットバスに交換することで、以下のような大きなメリットが得られます。
・清掃性の向上
タイルは目地にカビや汚れが溜まりやすく、掃除が大変です。
ユニットバスは、継ぎ目が少なく、カビが発生しにくい素材でできており、清掃が非常に楽になります。
・断熱性の向上
タイルの浴室は、冬場に非常に寒くなります。
ユニットバスは、浴槽、壁、天井が一体成型されており、空気層を設けるなどして断熱性が高められています。
これにより、冬場でも暖かく、快適な入浴が楽しめます。
・安全性(バリアフリー)
タイルは、濡れると滑りやすく危険です。
ユニットバスは、滑りにくい床材が採用されており、手すりの設置も容易なため、高齢者や小さなお子様がいるご家庭でも安心です。
・防水性の向上
ユニットバスは、工場で一体成型された浴槽と壁、床を現場で組み立てるため、水漏れのリスクが低いのが特徴です。
・工期の短縮
既存のタイル浴室を解体し、ユニットバスを組み立てるという工程で、工事が完了するため、比較的短期間でリフォームが可能です。
お家のことでお困りなことがありましたら、イーロックホームにお気軽にご相談ください。
お見積りはもちろん無料でさせていただきます!
株式会社イーロックホーム
フリーダイヤル:0120-252-858
※土日祝も対応
対応エリア
(大阪府・兵庫県・京都府・奈良県・和歌山県・滋賀県・三重県)
(香川県・徳島県・岡山県の一部)
※一部対応していない地域もございます。